月刊ポピーは、全日本家庭教育研究会(全家研)が発行する家庭学習教材です。
このWebサイトは、全家研本部の公認支部サイトです。
無料お試し申し込み 定期購読申し込み

お知らせ

2024年度 3月 無料学習勉強会開催日程!『小学生対象』

2025.02.22

支部主催学習勉強会のご案内 ※静岡県浜松市、磐田市で開催しています浜松谷島屋支部の勉強会です

 

 いつも月刊ポピー、浜松谷島屋支部の学習勉強会をご利用いただきありがとうございます。

2024年度3月の勉強会予定です。学校で習ったことを勉強会で復習しましょう。

対話主事の先生が、ポピーの使い方、わからないところを丁寧に教えてくれます。

 

『小学生対象』

大事なお約束

※ご参加の際は、熱のある方、体調のすぐれない方は勉強会の参加はご遠慮お願い致します。

※教室、施設の備品等は大切に扱いましょう。消しゴムのカス等は、まとめてゴミ箱に捨てましょう。

 

月 日 時 間 学 年 会 場
3月1日(土) 10時00分~10時50分 1~3年 磐田市総合体育館2F 小会議室
3月1日(土) 11時00分~11時50分 4~6年 磐田市総合体育館2F 小会議室
3月7日(金)※① 16時30分~17時20分 1~6年

磐田市総合体育館2F 小会議室

3月8日(土) 11時00分~11時50分 1~6年 谷島屋三方原教室
3月8日(土) 13時00分~13時50分 1~6年 谷島屋本沢合教室
3月13日(木) 16時30分~17時20分 1~6年 高丘 北会館
3月15日(土) 10時00分~10時50分 1~6年 みをつくし文化センター
3月15日(土) 13時00分~13時50分 1~3年 磐田市総合体育館2F 小会議室
3月15日(土) 14時00分~14時50分 4~6年 磐田市総合体育館2F 小会議室
3月18日(火) 16時30分~17時20分 1~6年 谷島屋三方原教室
3月22日(土)※② 10時00分~10時50分 1~3年 磐田市総合体育館2F 小会議室
3月22日(土)※② 11時00分~11時50分 4~6年 磐田市総合体育館2F 小会議室
3月25日(火) 16時30分~17時20分 1~6年 可美公園 第1研究室

勉強会開催会場 終了のお知らせ※③

谷島屋三方原教室第1木曜日の勉強会は2月6日をもって終了いたしました。

4月から終了のお知らせ みをつくし文化センターと谷島屋本沢合教室、第2金曜日「磐田」の勉強会は3月をもって終了になります。

※①第2金曜予定の「磐田市総合体育館2F小会議室」は今回都合により第1金曜日になりました。

※②3月22日の「磐田市総合体育館2F小会議室」は1月の第1土曜日分の振り替えになります。

※③第1木曜日の「谷島屋三方原教室」は2月6日をもって、「みをつくしセンター」「谷島屋本沢合教室」「第2金曜磐田市総合体育館2F小会議室」の勉強会は3月をもって終了となります。

 

 

・谷島屋三方原店 三方原教室 住所 浜松市北区三方原町759-1 TEL053-438-2141

・谷島屋本沢合店 本沢合教室 住所 浜松市浜北区本沢合123-2 TEL053-586-1338

・可美公園          住所 浜松市南区増楽町920-2 TEL053-447-6820

・高丘 北会館        住所 浜松市中区高丘北2丁目29-46

・みをつくし文化センター   住所 浜松市北区北区細江町気賀369番地 TEL053-523-3116

・磐田市総合体育館(かぶと塚公園)住所 磐田市見付4075-1 TEL0538-32-4236(スリッパ持参)

 

【ウイルス感染対策として】

 ・対話主事はマスクを着用します。 ・換気は常に行います。・授業の前後は机、ドアノブ等除菌します。   

 

 以上を厳守し、勉強会を行っていきます。なお、体調のすぐれない方、微熱のある方、教室内の風紀を著しく乱す方に関しましては、対話主事より、退室願いを出すこともありますのでご承知おきください。                             

 

【ご確認ください】
★参加は無料です。ポピー、筆記用具をご持参ください。
★未会員の方も参加できますが、その際には会員になるかをご検討ください。
★お子さまをお預けする際、必ず「緊急時連絡先」を名簿にご記入ください。
★事故、ケガ等の一切の責任を負いません。(連絡先はポピー関係以外では使用いたしません。)

※年長以下のお子さまをお連れの保護者様はお世話をお願い致します。

※送り迎えの保護者様は勉強会終了時間までに各会場までお越しください。

重要 

ポピーを退会したいときは、退会される2か月前までにモニター、または支部までご連絡ください。
例(8月号から不要の場合は6月号お届け時にお伝えください。7月号まではご購入をお願い致します。)

全家研ポピー浜松谷島屋支部 事務局
TEL:053-458-2555 FAX:053-458-1811  お問合せ時間 平日9:30~17:00

 

 

最新記事

K

教育対話主事通信「いろとりどり」2025.3月号

                                                 

#勉強会

#キャンペーン

#お知らせ

2025.02.22

2024年度 3月 無料学習勉強会開催日程!『小学生対象』

支部主催学習勉強会のご案内 ※静岡県浜松市、磐田市で開催しています浜松谷島屋支部の勉強会です &n

#勉強会

#PICK UP!

2025.02.22

【2025年度】4月号からのお申込みご予約で「キャッシュバックキャンペーン」実施中!

2025年度幼小中ポピーを4月号からお申込みの方にキャッシュバックキャンペーン実施中! 幼児ポ

#キャンペーン

#PICK UP!

2025.01.30

GO TOP